【景品表示法に基づく表記】
本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれる場合があります。

過去記事

遠近両用メガネを使い続けてみて失敗した経験

投稿日:2019年1月20日 更新日:

こんばんは、ゴヨウです。

先日、遠近両用メガネを購入してみたところ、遠くも近くも両方見える感動を味わいました。

それからしばらく慣れるまで使ってみたところ、慣れる前に問題が起きてしまいました。

その問題についてご紹介したいと思います。

遠近両用の何が問題なのか

遠近両用メガネは、その性質上、遠くを見る時のレンズの領域と、近くを見る時のレンズの領域が決まっています。

そのため、視線の移動だけでは視界が歪んだり、霞んだりすることがあります。

私の場合は、遠くを見る時に、顎を上げて見る癖がありました。
そのため、遠近両用メガネの場合、レンズの下側を覗いて遠くを見ることになります。

レンズの下側は、近くを見るために矯正されているため、顎を上げて遠くを見ると視界がぼやけてしまいます。

通常のレンズのように、視線だけの移動でどの方向を見ても見え方が変わらないという感覚で、遠近両用を使うと、見方によっては視界がぼやけたり、歪んだり、霞んだりするため、目が非常に疲れて頭が痛くなってしまいました。

遠近両用と近視用の使い分け

上記のように、日常的に遠近両用メガネを使用していると目が疲れて、頭痛も出てしまいした。

そこで、普段はこれまでの近視用メガネを使い、パソコンに向かって仕事をする時だけ遠近両用メガネを使うようにしました。

おかげでメガネによる頭痛は無くなりましたが、今度は別の問題が発生してしまいました。

この問題は、日常を近視用、仕事を遠近両用、という使い方の問題ではなく、ブルーライトカットの入れ方の問題でした。

実は、今まで使っていた近視用メガネはブルーライトカットの機能をつけていました。

しかし今回、遠近両用メガネを作った時は予算の関係でブルーライトカットを入れませんでした。

遠近両用メガネは日常使いを考えて作ったのですが、実際に使ってみた結果、仕事用として使うことになりました。

その結果、ブルーライトカットが入った近視用メガネを日常使い、ブルーライトカットの無い遠近両用メガネを仕事用に使うことになってしまいました。

ブルーライトカットの入れ方が逆になってしまったため、仕事時にパソコンを使用する時にブルーライトカットが無いメガネを使ってしまうことになったのは、結果的に失敗となってしまいました。

次回メガネを作る時は、使用状況を考えて計画的に作る必要がありますね。



-過去記事

関連記事

「暑さ寒さの彼岸まで」春のお彼岸、春分の日

昔から、「暑さ寒さも彼岸まで」と言われていますね。 春のお彼岸になると、寒さが緩んで暖かくなり始め、秋のお彼岸になると、暑さも落ち着いて涼しくなってくるということを的確に表しています。 昔の人は、経験 …

好きなアニメのひとつ「けいおん!」との出会い

こんにちは、ゴヨウです。 私は子供の頃から、いわゆるテレビっ子で、テレビにかじりついていました。 昔はゲーム機が無い時代でしたので、テレビを観るか、外で遊ぶか、本を読むか、くらいしか娯楽がありませんで …

昨日のプリンセス駅伝で這ってタスキを繋いだレースの件

こんにちは、ゴヨウです。 昨日は、全国的にも天気が良く、秋の行楽シーズンも大詰めな感じです。 北海道では、雪虫の姿が見えていることから、近いうちに初雪の便りが届くかもしれません。 そんな中、昨日は「プ …

上弦の月、下弦の月、満ち欠けのお話

こんばんは、ゴヨウです。 今宵は、「寝待月(ねまちづき)」。 お月様が夜空に顔を出すのは、横になって待たないといけないほど遅くになります。 月齢は、およそ19日です。 さて、小学生の頃、上弦の月、下弦 …

大樹町にロケット打ち上げを観に行って来た・・・

こんにちは、ゴヨウです。 4月28日(土)は、仕事があったのでロケット打ち上げを観に行くことができませんでした。 仕事が終わったところで、ネットで打ち上げの動画でも観てみようと思って検索していたら、翌 …

ホシノ 伍曜
【ホシノ伍曜】
ラジオっぽくブログをゆる~く運営しています。 WEB関係の仕事をして、アニメやお笑い、宇宙、ドライブなど、色んな事に興味を持っているので、そんなお話を楽しく語っていければと思います。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ番組・新番組
にほんブログ村

にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョーク
にほんブログ村